11/25.26 U12石川遠征
石川県七尾市の和倉温泉運動公園多目的グラウンドで行われた第4回明治安田生命カップU12に参加しました。初日は雪の予報も出ていましたがなんとか小雨程度で収まり、ただ風があったせいで体感温度がかなり低かったように感じました。2日目は穏やかな天候で11月下旬とは思えないほど気持ちよく、最高のサッカー日和だったと思いました。
北陸3県や近畿東海からチームが集まっての大会、名の知れた強豪チームも来ており、三国としてどれだけチャレンジ出来るか楽しみにしておりました。実際に対戦した印象は、「そこそこ戦える」でしたが、やはりチーム戦術の練度やオフの動きは「大きな差」を感じました。三国としてもいずれ経験する11人制のサッカーを想定した新しいフォーメーションを試していたこともあり、うまくいかないことがたくさんありました。1日目の夜には宿舎でミーティングも実施し、チームとしての考え方を共有し2日目に臨みましたが、すぐには改善できずに思い通りのサッカーが出来ない感じでした。
しかしながら「大きな差」を感じ、失敗して、ミーティングをして、またチャレンジをした、という経験はチームや選手一人ひとりには大きな財産になったのではないかと思います。これからも失敗を成長に繋げられるよう精進していきたいと思います。
今回の遠征で利用させていただいた民宿は、食事も豪華&アットホーム的なところで、非常に良くしていただきました。機会があれば個人的にまた利用したいと思います。
大会を運営していただいたセブンスポーツアクトの皆様、対戦相手の皆様、また宿泊させていただいた勝雄館の方々に感謝申し上げます。
また遠征に帯同していただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。
ケガ人や体調不良者が続出しましたが、しっかりケアをしてください。
【1日目】
vs.ブルーソックス 7-0 ギンガ、アツト②、コジロウ、リク②、ソラ
vs.中能登 2-2 ショウタ、ソウスケ
vs.STG 0-3
vs.セブン湖北 0-2
【2日目】
vs.住吉 1-1 (PK4-3) ソウスケ
vs.第一翼 3-1 ギンガ、リク、リンタロウ
vs.セブンSS 0-2
vs.FC.TON 0-1
vs.中能登 1-3 カイ
0コメント